8月16日
Petter Hegre という、Erotic Awardsで何度も最優秀写真家賞を受賞している世界的に著名なヌード写真家さんがおりまして。
氏が自身で製作運営するポルノヌードサイトも大人気なのですが、このサイト、
コンテンツの半分は美しいヌード。残り半分が「マッサージ」映像なのです。
男女が出てくるのに本番は一切なし。
マッチョな黒人男性と美麗なお姉ちゃんが出て来て全裸(無修正)になるけれど、
するのはオイルたっぷり塗ってのマッサージ。
気持ちよさそうな黒人男性。
「お前がされる側かぃ!」
っておもわずツッコミ。
もちろんエロティックな内容もあるにはあるのですが、それでも基本はセラピーみたいに幻想的なBGMが終始流れ、
カメラワーク・演出に凝った芸術的美麗マッサージ映像。
もっとハードな内容だって受容あるだろうに
「あぁ、この人、自分の性癖に正直でいいなぁ・・・」って憧れてしまうのです。
8月19日
人物の屋外スナップで、35mmや50mmの単焦点レンズと合わせるズームは何がいいか、と考えた時。
今なら24mm~の各標準ズームや広角ではなく、70-200mm F4 LⅡを選びたい。
ただ、白くて長いレンズって傍目にはかなり存在感あってさ。
一対一の人物に持ち出すのはちょっと気恥ずかしかったりするんですよネ
8月21日
一番の問題は、私自身が今それを楽しめていない って事
8月21日
これまでほとんど使用していなかったので今更ですが
PhotoShopCCのブラシツールが凄く進化していた件。
この「ブラシストロークのスムージング」機能。
調べてみたら搭載されたの十ヶ月も前だった。
PhotoShopの機能、全体の2~3%しか使ってないきっと。
新機能を使用することで、マウスでも綺麗な直線曲線が描けるようになりました。
ペンタブならさらに使いやすいかと。
ちなみに私の場合、ブラシで『線』を描くのは大切なところを隠す時。
某写真家さんのマネですが応用が利きます。
8月22日
200mlのミニ魔法瓶を購入。これまで使っていた300mlのものだと少し大きかったので・・・飲む量からしたら300mlでもいいんだけど。
なかなかカッコ良いと思うのじゃが。じゃがー。
8月23日
PDFのデジタル写真集って需要あるんだろーか?
私自身、「電子書籍」に対して馴染みが全然ないのでその辺りさっぱりぽん、なのです。
8月28日
今日はブライダル撮影の講習で各式場や外注担当者が勢ぞろい。
約20人の参加者中、キヤノン17人。ニコン2人。でした。
やはり失敗に許されない現場では、まだまだ一眼レフの信頼感は大きいのですね。
ちなみに私は今日はソニーで参加。唯一のミラーレスかと思いきや講師の方もソニーミラーレスでした。
まぁ、ただ。色々勉強にはなったけれど、やっぱり私は「こっち系」じゃないなーと再確認してしまったわけで。
ヌード。ヌードが撮りたいです。エロがいいです。
ちちしりふとももの無い現場に何の意味があるっていうの・・・
8月31日
とりあえず、今ある物を全部片付けよう。
次に進むのはそれから。
- 関連記事


オイラも、ちちしりふともものある現場が大好きです♪
( ̄¬ ̄*)ジュルル
(笑)