2月1日
難しいこと、本格的な事は一切出来なくて良いので 手軽に高画質動画を撮れるカメラをなるべく安くで探しているのですが、
いまだと「コレ」ってのが無いですね・・・
ずいぶん長い間、GX7Mark2が最善回答になってしまっている気が。
期待していたG9がまさかの高価格・静止画特化(?)したので・・・なぁ・・・
2月3日
何かお目当てのものを買いに行った際。
「これが最後の1個です」だと「ラッキー!」 となるのに
「ちょうどキャンセルされたものが1個だけあります」だと 「なんだか・・・ちょっとイヤ」となるのは何でだろう?
キャンセル品=問題のあった品 みたいな印象なのかね。
2月4日
新宿のオカダヤ来た。
、
、
、
、
物多すぎてどこ見たらイイのかわからん。
2月5日
今日現場にて。ごく短時間だけど「LUMIX GH5S」に触れることが出来た。
サイズはG9とほぼ同じなのに、手にした際はGH5Sの方が小さく感じました。(実際はGH5Sの方が若干大きい)
グリップの形状から受ける印象以上に、手にした際のフィット感が小さく感じる理由かと。
シャッターボタンの形状と全体のシルエットが、どこと無く慣れ親しんだEOSっぽいからそう感じたのやもしれませんが
GH5Sはなかなか「イイカンジな体つき」をしていらっしゃる。
画質に関しては残念ながらちゃんとした感想を言えるほど撮る事ができなかったため、又の機会に。
2月5日
何にせよ。GH5S、G9共にいいカメラに仕上がっていますね。
となるとGX9や以降の機種にも期待せざるを得ないのですが、「進化・継承」と言う概念が希薄なパナだけに油断は出来ない・・・
2月7日
今日は原宿の某個展(最終日)に足を運ぶ。作品の方向性としては、私には「無い」ものだったけど、氏の現在のありようには酷く羨望した。
私もいずれはかく存在になりたいものである。
2月8日
一人車で帰宅中。ふいに彼女の香りを自身の身体から感じハッとすることがある。それは彼女にも私の香りが移っているはずだからだ。
加齢による臭いが気になるお年頃。外出前シャワー時には乾燥肌対策を兼ねたジョンソンベビーオイルを忘れない。
ここにフローラルミントの香り漂うおっさんが爆誕する。
2月8日
離れた位置にあるストロボを発光させるためワイヤレストリガーを付けるも、手元で方向まで手軽に変えられるクリップオンストロボはやはり受け光源として手放せず。
結果、なんだか不自然に背の高い構成になっている我が家のカメラ。
どーでもいいけどAQUOSのカメラ画質、ひっどいな・・・ だがそこがいい。
2月8日
本日のプラベ撮影は予定の半分しか撮れませんでした。
原因は用意した衣装のサイズがでかすぎ&造りが悪すぎで着るのに時間がかかったこと・・・。
事前チェックの甘さと言えばそれまでですが。
よく使用するボディストッキングは伸縮性が高いため小さい分には問題ないが大きいのはやっぱり間伸びする。しかし基本「海外製品」なのでサイズも外人基準なんですよね。国内向けは安価・中国製品で造りが雑。この辺の問題を何とかしなければ今後の撮影が出来なくなっちゃうぞ・・・
あと、今月はお金使いすぎて次ギャラが入るまでお茶漬け生活必死なので新しい衣装の買い物も出来やしねぇ。辛い。
2月10日
『Capture One Pro 11』のお試し試用期間修了していることに気づかなかった。久々動かしてみたら開けないのでちょっとあせったよ
(10は残ってるけどプロファイル11で更新しちゃってたので起動に手こずる)
素直に更新するか・・・でも最近はそこまで使ってないんだよなぁ・・・
2月12日
GX7 Mark3(GX9)が発表された一週間前にGX7mk2を買い直した私が通りますよ。
急ぎ必要だったから仕方ないのねん。
ところで、すぐ売却して他レンズ購入の頭金にする予定だった オマケレンズの25mm f1.7が思いの外良くて
「もうこれでいいのでは?」ってなっている
携帯性こそ落ちるものの『LUMIX G 25mm F1.7 ASPH』はGX7mk2のキットレンズLEICA 15mmやVARIO 12-32mmよりしっくり来るサイズ感ですね。
そういえば、m4/3のカメラって結構購入しているなぁ・・・一眼レフと併用するにはなかなか良い規格なのです
2月13日
現代ではさほど出番の無い露出計ですが、やはりいざというときに有ると無いとでは大違い。
何より体感で露出数値を想定し、正確な露出を図る経験を経ていないと光は扱えませんからねー。
やらないと出来ないは違うのですヨ。
2月15日
またAmazonから届いた撮影用衣装サイズがおかしい・・・
一番小さな「S』注文して、記載もSになっているけどどう見てもLはある。何だったら男性Lサイズくらいある。
モデルさんじゃなく私が着れる。
コレはAmazonがって言うより、Amazonで販売している別業者の問題だけど いろいろな所から買っているのに結構な数サイズが違って届く。 何とか対応考えないと、出費がかさむだけでなく現場で困ることになるんだよなぁ・・・
事前に衣装合わせする余裕を持つか、海外輸入品は避けるか、別の要素を探すか 早急に対策を練らねばなるまい。
- 関連記事


持ち込みやすいm4/3のほうがいいのでは?と悩んでいるオイラです。。。
↑悩むべきトコが間違えてます d( ̄  ̄||)
衣装のサイズは重要ですよね~
ウチは逆の悩みを持ってますけど。。。
あっ!
あとはお察しください(笑)